2007年職業体験【2007年6月7日(木) 晴れ】
この日は昨年に引き続き、横浜市立奈良中学校の生徒様2名をお預かりさせていただき、職業体験をさせていただきました。
中学校側からの要望としては、「中学生に、仕事とは?」ということを身をもって体験していただきたい、とのことでした。
僕が奈良中学校を卒業して早14年。
あの頃は、「仕事とは??」なんて、考えてもみなかったです。
あの頃の僕は、「お父さんの様な大人になりたい」と思っていただけです。
まさか、自分が、中学生に、「仕事とは?」ということをお伝えさせていだけるようになったなんて、いつの間にか、僕も、大人なんですね(笑)
さて、この日は、国土交通省関東運輸局神奈川運輸支局を見学することに。(通称、陸運局と呼ばれています
http://www.ktt.mlit.go.jp/kanagawa/)
朝8時に井組自動車に集合していただきました。
二人とも、朝早いのに、遅刻をしませんでした。素晴しい!!
仕事の大切なルールとして、
・約束を守る
ということがあります。
ですので、「時間を守る」ということをちゃんと守れた二人は、素晴しいです。
この日は、車検を通す予定になっていたので、二人を乗せて、いざ、陸運局へ!
車の中では、
・部活の話
・将来、どのような仕事をしてみたいか
・今の中学生の興味のあること
などを、話しました。
二人とも、とても、素直な子で、話をしていて、楽しかったです。なんか、この若い二人に、色々なことを、教えてあげたい!!と、思ってしまいました。
お年寄りが、若い人に、色々とお節介を焼きたいのは、きっと、若い人のことを、本当に可愛いと思っているからなんでしょうね、と、この時、ふと思いました。
そして、陸運局に着いたら、実際に、二人に、
・重量税
・検査費用
の収入印紙を購入してもらったり、
・納税確認をしてもらったり
書類の準備をしてもらいました。
この時、僕が、大事にしていたのは、
・どうして、重量税を支払わなければいけないの?
・どうして、検査費用を支払わなければいけないの?
・どうして、自動車税を支払わなければいけないの?
ことです。
つまり、ひとつ、ひとつの作業を、「どうして、やるのか?」ということです。
何事も、物事には、意味があるのですよ。ということを、お伝えしたかったのです。
そして、書類を完成させたら、認証工場の人しか利用できない予備検査場で、予備検査を通し、バッチリOKであることを再確認し、いざ、検査ラインへ!
といことで、検査ラインを実際に見学してもらいました。検査ラインで、検査に合格をし、ここで、はじめて、車検証を貰えるのです。そして、また、二人に、車検証の発行手続きをお願いしました。
この時も、旧車検証と新車検証との違いを確認してもらい、「車検って、なーに」ということを認識してもらいました。
車検場を後にして、再び、井組自動車へ戻ってきました。
二人には、
・板金塗装の見学
・整備の見学
をしてもらい、実際に、
・車を2台洗車
・バイクのバッテリーの交換
を、お願いしました。
バイクのバッテリーに関しては、説明書を読んで、自分たちの力だけで、交換をしてもらいました。
そうこうしているうちに、あっという間に、定刻の15時になってしまったので、本日の「職業体験」は、終了!!ということで、楽しい束の間の時間は、終わってしまいました。
また、来年も、奈良中の生徒様をお預かりできるようでしたら、誠心誠意、職業体験をやらさせていただきたい、と思っています。
今の時代。パソコンで、ある程度のことが解決できてしまう時代だからこそ、「人間の手でしかできないこと」ということを、次世代にお伝えできたら幸いです。
奈良中の生徒様以外にも、一般のお子様や高校生、自動車修理の専門学校の生徒など、車・職人の仕事に興味のある方ならば、どなたでも、職業体験を、受け入れさせていただきたいとも思っています。
このように、「手作業」で職人の作業を目に出来る風景が減ってきている昨今。「人の温もりの仕事」を、体験していただくことも、井組自動車の地域の皆様への恩返しでもあるのかな?とも、思っています。
この場をお借りしまして、奈良中の生徒様2名及び、先生方、重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました。
- 平 日
- 9:00~20:00
- 土曜日
- 9:00~17:00
- 日曜日
- 9:00~11:30
- 定休日
※11:45~13:15 お昼休み
※受付は営業終了時間の30分前まで